「会員一泊親睦会」を開催しました!

●令和7年10月7日(火)から8日(水)の日程で、会員相互の交流を深めるため「一泊親睦会」を開催しました。
●行先は兵庫県、大阪府、奈良県方面で、53名の会員が参加しました!

●1日目は、観る機会の少ない、「宝塚歌劇団」の演劇を観劇をし、中山寺を参拝。中山寺は、聖徳太子が建立した日本初の観音霊場で、境内には日本ではめずらしい青色の五重塔が建立されています。宿泊地は大阪府の伏尾温泉で日頃の疲れを癒し、夜は宴会場でお食事をし、楽しい夜を過ごしました。

●2日目は平城京跡歴史公園へ訪れ、その後は東大寺へ向かい、鹿との触れ合いを楽しみ、国宝の南大門をくぐり東大寺の大仏殿へ。無病息災や祈願成就の御利益があると言われている「柱の穴くぐり」にチャレンジする会員の姿もありました。昼食の後は春日大社を参拝し、帰路に着きました。