■歴史
| ▶昭和55年10月 1日 | 三好町高齢者能力活用協会として設立(設立総会 同10月2日) |
| ▶昭和60年2月20日 | 社団法人シルバー人材センター三好町高齢者能力活用協会設立総会(法人化) |
| ▶昭和60年4月 1日 | 社団法人シルバー人材センター三好町高齢者能力活用協会設立許可 |
| ▶昭和63年3月23日 | 三好町高齢者生きがいセンター「太陽の家」竣工式(昭和 63 年 4 月 1 日開所) |
| ▶平成 元年5月31日 | 社団法人三好町シルバー人材センターに名称変更 |
| ▶平成 7年7月 1日 | 三好町高齢者生きがいセンター「福谷太陽の家」「東山太陽の家」開所 |
| ▶平成21年7月 1日 | 労働者派遣事業開始 |
| ▶平成22年1月 4日 | 市制施行 三好町からみよし市となる。 |
| ▶平成23年5月26日 | 会員互助会設立 |
| ▶平成24年 4月 1日 | 「公益社団法人」へ移行 |
■組織
| 会 長 | 鈴木 淳 | (すずき じゅん) |
| 理 事 | 13名 | (会長含む) |
| 常務理事 | 1名 | |
| 監 事 | 2名 | (内1名、会計専門家) |
| 職 員 | 9名 | (常務理事・会計年度職員含む) |
■施設
1 名 称 :みよし市高齢者生きがいセンター「太陽の家」
| ●所在地 | みよし市三好町井ノ花100番地の1 |
| ●敷地面積 | 3,977㎡ |
| ●駐車場敷地面積 | 2,277㎡(内ビニールハウス敷地504.00㎡含む) |
| ●管理棟 | ・構造:鉄筋平屋建 ・延床面積:511.77㎡(内作業室196.11㎡/事務室等315.66㎡) |
| ●温室 | ・面積:1,567.40㎡ (内ガラス温室547.20㎡:昭和62年度建築/内アクリル温室768.20㎡:昭和63年度建築) |
| ●ビニールハウス | 504.00㎡(平成8年度建築、10年度増築) |
| ●開所 | 昭和63年4月1日 |
2 名 称: みよし市高齢者生きがいセンター「福谷太陽の家」
| ●所在地 | みよし市福谷町蔵屋敷1番地 |
| ●敷地面積 | 2,867㎡(いこいの家含む) |
| ●軽作業棟 | ・構造:鉄骨平屋建 ・延床面積:114.66㎡ |
| ●開所 | 平成7年7月1日 |
3 名 称 :みよし市高齢者生きがいセンター「東山太陽の家」
| ●所在地 | みよし市三好町東山45番地の1 |
| ●敷地面積 | 868.41㎡(いこいの家含む) |
| ●木工作業室 | ・構造:鉄骨平屋建 ・延床面積:56.43㎡ |
| ●開所 | 平成7年7月1日 |
